軽くて小さく携帯に便利 屋外作業の撮影に ソニー デジタルカメラ Cyber-shot DSC-W830

使ってるもの
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブログ掲載画像の撮影のために購入

このブログに掲載する画像を撮影するためにソニー デジタルカメラ Cyber-shot DSC-W830を購入しました。

スポンサーリンク

コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)を購入した理由

タブレット端末のカメラの画質がひどかった

タブレット端末(5年位前に購入したNECの最廉価版)で撮影した画像をこのブログには掲載してきました。下の画像を見てもらえばわかるとおり画質がひどいです。 

これよりはましな画像を撮影できるカメラが欲しかった。

スマホのカメラが使えない

自分もスマホは持っています。スマホのカメラを使えばいいのですが中華スマホです。あまり信用ができない(セキュリティの面)のでそれに搭載されているカメラは使っていません。なのでタブレット端末のカメラを使っていました。

うまく撮影できないことも多々

タブレット端末を左手に持ち、右手で画面をタップして撮影していたのですが、手振れしてきれいに撮影できないことも多々ありました。

タブレットを汚したくなかった

ブログのネタとして屋外での作業(棚とかを作ろうかな)を考えています。作業の過程を撮影する必要があるのですが、屋外にタブレットを持ち出して作業をしながら撮影すると土、砂などで汚れてしまいます。タブレットを汚すのが嫌だったので汚れてもいいコンデジが欲しかった。

スポンサーリンク

自分がコンデジに求めた条件

自分がコンデジに求めたのは以下の3点。

①安い(1万円台)

・屋外で作業をしながら使うことも想定しているので仮に壊れてしまってもそんなにダメージを受けない金額のもの。高いものは買えない。

②手振れ補正機能がついている

・タブレット端末のカメラで手振れには泣かされてきたので手振れ補正機能がついているもの。

③充電式

・電源が電池で使用済み電池が大量にたまっても捨てるのが面倒なので充電式。

これらの条件を満たすコンデジでよさそうと思ったのが以下の3つ。

ソニーデジタルカメラ Cyber-shot DSC-W830
Canon コンパクトデジタルカメラ IXY650SL
Nikon デジタルカメラ COOLPIX A100

最終的にはコスパがいいというアマゾンのレビューを参考にしてCyber-shot DSC-W830に決めました。見た目もかっこいいです。 

スポンサーリンク

Cyber-shot DSC-W830のスペック 

有効画素数2010万画素
ズーム倍率 (光学)8倍
WiFI無し
手ブレ補正有り
バッテリータイプリチウムイオン電池
製品サイズ2.25 x 9.31 x 5.25 cm; 120 g

ヤマダ電機で購入しました。

スポンサーリンク

使用実感

Cyber-shot DSC-W830を1週間くらい使ってみたのでその実感を。

軽く、小さく携帯に便利

スマホと比べてもかなり小さくズボンの横ポケットにするりと入ります。ちょっくら散歩にというときのお供にも最適と思います。重さは120グラム(SDカード含む)。スマホよりかなり軽い印象。持ち重りもしません。 

カバーをかけたスマホと比較するとこんな感じ。

厚さはカバーをかけたスマホの1.5倍くらいでしょうか。

カバーを外したスマホと比較してもかなり小さい。

厚さは3倍くらい

シャッターボタンを押せば撮影できる

オートフォーカスなのでシャッターボタンを押せば撮影できます。難しい設定は必要なし。ただ、初期状態だと自動でフラッシュが発光する設定になっていますが、これらも簡単に変更できます。

いままで使っていたタブレット端末のカメラに比べると画質はかなりきれいです。当たり前のことなのかもしれませんがフラッシュが搭載されているのも便利です。下の画像の右側がコンデジで撮影した画像。何も考えず初めて撮影した画像です。自動でフラッシュが発光してきれいに撮影できています。左側の画像はタブレットで撮影したもの。 

タブレットで苦戦してきた手振れについては一応は合格点というところでしょうか。手振れ補正がついているからといって、ホルスターから拳銃を取り出して早撃ち、というような撮影をすればぶれてということがわかった。初めてデジカメを買ったので少し期待しすぎていたところがありました。

普通に落ち着いて撮影すればぶれません。

電源ボタンが押しにくいがそれはメリット

アマゾンのレビューにも書いてありますが確かに電源ボタンが押しにくいです。ただ、ポケットに入れて歩いていても勝手に電源が入ってしまうことがないのでこのくらい押しにくいほうがいいと思います。逆に押しやすくて簡単に電源が入ってしまうと、ポケットの中とかの狭い空間でレンズの蓋の部分が押さえつけられている状態で、レンズの筒の部分を伸ばそうとすることになるので故障すると思います。下の画像は電源を入れたときのレンズの筒の伸び具合です。

スポンサーリンク

汚れないようにラップをかけた

防塵機能がついてないのと屋外での使用を想定しているのでサランラップで本体を包んで汚れにくくしています。見た目が若干残念になりますが長持ちしてほしいので。ラップをかけても操作性、液晶画面の見え方など問題ありません。(個人的な感想)

レンズカバーの部分にはラップはかけてありません。(当たり前。筒が伸びるため)

アマゾンレビュー