CygwinにインストールしたVimのヘルプはデフォルトでは英語です。

これを日本語ヘルプにする方法です。
概要
・日本語ヘルプファイル(というのだろうか?)をダウンロードしてくる。
・それを所定のディレクトリへ置く。
・ :helptags で そのディレクトリを参照するようにする。
日本語ヘルプファイルをダウンロードする
こちらのサイトからダウンロードします。
「Code」→ 「Download ZIP」をクリック。

ダウンロードしたファイルを解凍します。vimdoc-ja-masterというディレクトリが作成されます。

ディレクトリの作成とコピペ
ホームディレクトリに「.vim」というディレクトリを作成します。ホームディレクトリはCygwinで「echo $HOME」 とタイプすると表示されます。Cygwinのインストールをデフォルトで行った場合は「C:\cygwin64\home\ユーザー名」などです。
この「.vim」に今解凍したvimdoc-ja-master内の「doc」「syntax」という2つのディレクトリをコピペします。
日本語ヘルプを参照するように設定
CygwinでVimを起動します。
:helptags $HOME/.vim/doc を実行しヘルプタグを作成します。

日本語ヘルプが参照できるか確認します。:help
日本語ヘルプを読めるようになりました。

この記事は以上です。
Bitly